2019年と2020年
今年、2個めの記事です。 1年の振り返り記事しか無いブログになってます。。。
目次
- 2019年の振返り
- 受託案件
- 自社システム開発
- Go の学習
- 新しい挑戦
- 個人開発(趣味)
- 家族・子育て
- 2020年について
- 仕事
- 個人開発(趣味)
- 子育て
- 最後に
2019年の振返り
受託案件
とあるスタートアップにて、週3で主にフロントエンドを中心にお手伝いをしています。昨年に引き続きフルリモートで参加させて頂いています。地方に居て、この条件で仕事ができているのはありがたく、クライアントには感謝しかありません。最近、チーム移動がありましたが、前チームでは途中参加にも関わらず、フロントエンドのリポジトリでコミット数 1位(2019/12/28 時点)を記録しました!週3フルリモートでも結果は残せていると思います。
自社システム開発
自社と言っても父が営んでいる管工事業の会社ですが、経理向けの工事台帳システムを作っています。前システムの老朽化に困っていた両親に相談され、2018年4月から一人で開発しています。週1〜2日未満でマイペースに開発していました。今秋に稼働し始めています。(お盆、正月、GW前後など全く進捗0の期間もありつつ)
単純な CRUD システムです。バックエンドは Go / PostgreSQL、フロントエンドは TypeScript / Vue で、無駄にマルチテナント対応しています!
工期が掛かってしまいましたが、なんとか稼働するところまでたどり着きました。今後も経理部長(母)と二人三脚で改善、機能追加していく予定です。(あわよくば SaaS 展開も!?)
Go の学習
自社システム開発では gin と gorm を使用してるくらいで、正直 Go できますって感じではないです。そこで作りながら、スターティングGo言語 と 改訂2版 みんなのGo言語 を読みました。作りながら復習していくスタイルで、学習体験としては久々に楽しくできました。自身のこれまでの言語遍歴と Go がマッチしたところが良かったのだと思います。 折角なので、受託案件でも Go を触れる機会があれば良いなと思います。
新しい挑戦
去年の年末には Flutter、Python とか触りたいなーっと思っていましたが、作りたいものが特に無く、触る機会がありませんでした。その代わり少しだけ Ruby を触りました。
個人開発(趣味)
5月に中国の技術系の掲示板?からまとまったアクセスがあり、それ以降ぼちぼちスターが増え続けています。
2017年に Vue の勉強ついでに作ったWebアプリなので、今見るといまいちな部分が多いですね。自分が実務で使うためのツールなので、細々とメンテしています。
また、最近 public なリポジトリに Go や TypeScript が無いことに気づき、営業のためと思って幾つか作りました。
自身の「はてなブックマーク」データを Algolia にバックアップしているのですが、 どちらともそれを検索する簡易的なツールとなっています。
TypeScript は 1.x 系から使っていますが、近年さらに進化している型をキャッチアップしていなかったので、実践TypeScript を読みました。これが今年読んだ書籍で一番よかった気がします。他には vue-composition-api なんかも試しています。
家族・子育て
子供たちも少しづつ手が掛からなくなり、単純作業、肉体労働の子育てから次の段階に移りつつあります。今後は考え方だったり、伝え方に神経を使うことになるのかなと。世の中のルールだったり、習慣だったり、善悪なども子供が理解・納得できるように伝えなければなりません。子育てにコミニュケーション能力が必要だなんて。。。
あとは夢中になれる趣味を早く見つけてあげたい。経済的な制約もあるので、そんなに多くの機会は作ってあげられないかもしれないけど。なにか一つでも刺さればなと思っています。願望としてはもう少しピアノに興味持って欲しい!それともうそろそろ、プログラミング楽しいよ?も勧めてみようかなと思案中です。
2020年について
まだ全体的に目標とか何をしたいかなど、ふわっとしているので、この年末年始休みの間に改めて考えたいと思っています。
仕事
フリーランスも3年目を迎えました。受託も継続しながら、父の会社のIT相談・改善も進めていきたいと思っています。特に母の負担を減らしてあげたい。もういい歳なので。あと、もう少し活動の幅を広げていきたいと考えています。(漠然!?)
個人開発(趣味)
PlantUML Editor の脱 Bootstrap や TypeScript 化なんかしたいですね。(本当にやるかな?)他には今年こそ Flutter 入門したいと考えています。(本当にやるかな?)
子育て
とにかく一緒に遊ぶ!やはり親が「楽しい」というところを見せてあげないといけないと感じました。ピアノも一緒にやってみたり、プログラミング教材なんかも調べているので、一緒になにか作ってみたいと思います。旅行にも行きたい!
最後に
2019年も振り返ってみると色々とありました。仕事、子育て、家事とバランス良くやれたと思っています。(妻の評価が怖い。。。)2020年はもう少し自分に負荷をかけつつ、新しい挑戦をしていきたいです!